特集:春だやってみるかメーリングリストブログ、SNS、ネットでコミュニケーションするための手段が増えています。メーリングリストはもうすたれたなんて言う人もいますが、ちょっとネットを歩き回れば活発に活動しているところは山ほどあります。 ここしばらくメーリングリストの話題を取りあげていませんでした。せっかくの春、フレッシュな気分でメーリングリスト初歩の初歩を特集します。 ○ メーリングリストってな〜に? メーリングリストとは、一度に複数の人にメールを送れるシステムのこと。あらかじめ配送したいアドレスリストをメーリングリストのサーバーに用意して、特定のアドレスにメールを送るとリストのアドレスすべてにメールが配送されます。送られてきたメールに返信をすると、そのメールも登録してあるアドレスすべてに送られる仕組みになっています。 ○ メーリングリストで何ができるの? メーリングリストは大勢の人同士でメールのやりとりが簡単にできるのが特徴。しかも、携帯メールでも利用できるので端末を選びません。プライベートに使うなら専門分野の情報交換や意見交換、あるいはさまざまな分野の人を集めての議論もできます。メールでの意見交換はじっくり腰を据えて文章を書けるので中身の濃いやりとりができます。もっとざっくばらんに、友達同士でメールチャットにも使えます。携帯メールでは一対一は簡単でも一度に複数の人同士ではちょっと大変。暇つぶしにメールでおしゃべりにはこのメーリングリストは最適です。 ○ ブログやSNSのほうがいいじゃん? ブログやSNSが今の流行といえます。多彩な機能と見栄えの良さはさすがに地味なメーリングリストはかないません。ところが、メーリングリストはその単純な仕組みだからこそ中身を充実させやすいのです。そして、メールでのやりとりはわざわざ利用者がブログサイトにアクセスする必要がなく、情報が届けられる点も大きな特徴です。おしゃべりにしても、中身の濃い議論にしても、やりとりを充実することに専念できるのです。凝った作り方など見栄えにとらわれず、質で勝負したい人にはメーリングリストは最適です。 ○ とにかく使ってみたいけど メーリングリストはどうやって始めればよいのか最初はわかりませんね。ブログと同じでメーリングリストも無料で提供してくれるサービスがあります。無料サービスを利用する際、配信メールに広告が挿入されます。広告つきのメールを配信してビジネスをしているのです。気にしなければ一切問題はありません。無料で利用できるメーリングリストのサービスは次の二つがおすすめ。 どちらもメーリングリスト以外にフォトアルバムやグループウェアといった機能性の高いサービスを提供しています。どちらを選ぶかはお好み次第です。両社ともに携帯メールに対応したシステムになっています。 ○ 難しそうだけどできるかな? メーリングリストのよいところは、申込みが完了すれば即はじめられる設定で利用できる点です。複雑な設定を一からする必要はありません。軽く利用マニュアルを読む程度ではじめられるのです。メンバー登録やメールの送信の方法さえ覚えれば最初は十分です。あとはインターネットで人を募集したり、友達にメーリングリストに登録してもらってメールのやりとりを開始すればしだいに盛り上がってきます。ですから決して難しくはないのです。 メーリングリストはSimple is BESTのツールなのです。メールのやりとりでコミュニケーションが簡単にでき、複雑な機能を覚えなくてもよいので、情報交換に専念できます。
2006年4月26日発行 第259号
|
前の記事
記事一覧
次の記事
全バックナンバー
MLweeklyトップページ
|
|
![]() |
ML weeklyは「まぐまぐ」の発行システムを利用しています。 マガジン発行ID: 0000026807 |