特集:現金がもらえるサイト大集合!
ADSL、携帯電話料金、世の中が便利になるにつれ出費がじわじわとかさんでいませんか?できれば、少しでも副収入を得てこれら経費に当てたいですよね。
インターネットには、ポイントを貯めて商品や金券と交換できるサービスが数多くあります。しかし、できることなら自由に使える「現金」に交換してくれるとうれしいです。そこで今回の特集は、「お金!」がもらえるサイトを集めてみました。ここで紹介するのは、リスクの高い怪しいサイトではなく、ポイントを貯めてキャッシュバックできる「お小遣いサイト」です。
○ お小遣いサイトって何?
お小遣いサイト、ポイントサイトは主にアンケート調査会社や広告配信会社が運営しています。個人登録をして会員になると、その人に適した広告が届いたり、アンケート依頼が配信されてきます。広告を読んだりアンケートに答えると、それに応じたポイントが加算されます。一定のポイント数に達すると規定の現金、または賞品と交換できます。サービスによりですが、うまくやれば数ヶ月で1,000円程度の収入が得られます。「これだけ?」と思うかもしれませんが、一年続ければでプロバイダのADSL月額料金を1, 2か月分稼げるくらいの金額になるのですから、「塵も積もれば山となる」です。プライベート版年末調整といったところです。
○ まずは銀行口座を作ろう!
キャッシュバックを受けるには、特定の銀行口座の開設が必要です。以下の口座を用意しておくといいでしょう。特にイーバンクは必須アイテムです。
- 楽天銀行株式会社 (旧イーバンク銀行株式会社)
ほとんどの現金収入サイトでは「イーバンク」口座に振り込まれるようになっています。オークションの取引でも利用されており、作っておくと便利です。後述する現金収入サイトの振り込みもイーバンクを使います。
ジャパンネット銀行
ヤフーオークションでよく利用されています。インターネットバンクの草分け的存在で、ネット取引の時に利用価値が高い口座です。
○ とにかく登録しよう!
登録をしなければ何も始まりません。どのサイトでも自分の生年月日や職業、関心事といった個人情報を求められます。まずは、個人情報の扱いを見てから登録を進めます。サイトによっては公共団体からのお墨付きのマークをもらっているところもあります。そのへんを確認してから登録を始めてください。
○ 厳選!現金収入サイト
現金収入できるポイントサイト、片っ端からかき集めました。すべて登録は無料です。
- マクロミル
アンケートに回答してポイントを取得。事前アンケートに回答し該当者に本アンケートが送られ回答すると大量ポイントがもらえます。アンケートが頻繁に来るのでおすすめ。
- フルーツメール
懸賞や広告配信メールなどサービス多彩のサイト。広告メールを受け取り、記載されているURLをクリックするとポイントが加算される。携帯版もあり。
- Info-Cash (サービス終了)
広告メールに記載された指定のURLをクリックすると現金が加算される。抽選でさらに倍額される場合あり。
- うぇぶポッケ
メールで配信されてくるスポンサーのサイトに訪問するとポイントが加算される。携帯電話での配信もあり、携帯サイトに訪問してもポイントが貯まる。
- チャンネルメール
携帯電話向け。配信メールに記載されたURLをクリックするとポイントが加算される。i-mode, J-Sky, EZWeb対応。キャッシュバックはイーバンク銀行も使える。
- ライフメディア (旧iMiネット)
毎月送られてくるアンケート「iMi調べ」や、調査依頼に回答するとポイントが加算。携帯版のモバイルiMiもあり、両者のポイントを合算できる。
- mp@ck (サービス終了)
アンケートや取材、出演募集などの案内が寄せられ、応募するとポイントがもらえる。アンケートは頻繁に来るので、ポイントは貯まりやすい。
- Opt Club (サービス終了)
登録した関心項目に該当する広告メールが配送され、指定されたURLをクリックするとポイントが加算。携帯メールでの配信もあるので、兼用するとさらに貯まる。
- ariga10.com (サービス終了)
広告配信メールが中心。メールを受け取り、URLをクリックしたりキャンペーンに応募するとポイントが貯まる。携帯メール配信もあり。
- GetMoney
読んで字のごとくのサイト。広告メールをクリックしてサイト訪問したり、スポンサーサイトに登録するとポイントが加算。携帯電話でのサービスもあり。
- iBASE (サービス終了)
アンケートやモニター調査が主体。事前にメールでアンケート依頼が寄せられ、回答するとポイントがもらえる。
- Bit Parade (サービス終了)
NTT PC communicationsが運営。主にアンケート回答でBitと呼ばれるポイントを獲得。Bitが規定以上に達すると課金できる。
- ECナビ (旧MyID)
広告メールのURLをクリックしたり商品を購入するとポイントがもらえる。アンケートに回答するとでポイントが貯まる「Research Pannel」もあり。
- Yahoo Research
ヤフー運営のモニター調査サイト。携帯電話での調査依頼もあり。報酬はイーバンク銀行で振り込みされる。
- NetMile
インターネットポイントサイトで有名。広告メールをクリックするとネットマイルと呼ばれるポイントがもらえ、現金のほか幅広いジャンルの賞品と交換できる。Vmailといっしょに登録するとさらにお得。
○ 数ヶ月に一度はポイントチェック!
もらえるポイントは少ないものの、地道にポイント獲得をしていけば徐々に貯まっているのに気がつきます。数ヶ月に一度ポイント獲得数を確認してみましょう。キャッシュバックの規定数になっていたらお得気分になりますよ。なお、有効期限が設定されているポイントサイトもありますので、キャッシュバックは期限内にすませましょう。
2003年4月9日発行 第115号
|