ML weekly
バックナンバー

よもやま話:マックを使おうよ!


 冬のボーナスも間近。とはいいつつこの不景気でもらえる金額は不安の種。それでも、もらえたら何か買おうとといろいろ計画を立てているのでは。そろそろパソコンを新しくしたい人にとってはこの冬がひとつのチャンス。コマーシャルでもパソコンの宣伝がたびたび見られます。
 今回はパソコン買い換えを考えている、あるいはウィンドウズ以外のパソコンに興味をもっている人へのマッキントッシュ紹介を企画しました。マックはウィンドウズマシンで労力を費やしてきた作業が全くなく、使いやすさでは比較にならないパソコンなのです。かくいう私も、使っているパソコンはマックです。メールマガジン発行もサイト作成もすべてマックを使っています。
○ マックって何だ?

マックとは愛称で、アップルコンピュータから販売されている「マッキントッシュ」というパソコンです。ちなみに、マッキントッシュ(Macintosh)という名前はりんごの品種のひとつで、カナダで産出されています。

○ ウィンドウズマシンとどこが違うの?

マックを知らない人はこの点がまず思い浮かびます。専門的な話はさておき、画面に表示されるウィンドウやマウスを使う操作は似ています。違いは、ウィンドウズでは画面下にスタートメニューが配置されていますが、マックの場合は上にあります。また、マウスはボタンが一つだけです。言い換えると、マウスはボタン一つだけで十分操作できるのです。大きな違いは、マックは画面構成とマウス操作の扱いやすさがウィンドウズよりうまくできているのです。

○ マイクロソフトオフィスがないのが問題

はっきり言いますが、これがウィンドウズを使っている人の最大の誤解です。マック用のマイクロソフトオフィスはすでに発売されています。Word, Excel, Power Point, Outlook Expressはマックでも使用できるのです。もちろん、ウィンドウズマシンで作成したオフィスのファイルをマックのオフィスで利用できるのです。新しくマックを買うときは、オフィスつきのモデルもあります。

○ コンピュータウイルスに悩まなくてよい

皆無ではありませんが、コンピュータウイルスの感染被害からかなり解放されます。というのも、最近のコンピュータウイルスはウィンドウズマシンで動作するプログラムで、マックでは原理的に動きません。ウイルスをもらっても発病しないのです。不慮にメールで送られてきたウイルスに感染してしまう心配がなくなります。これはパソコン初心者にとてもありがたいです。

○ どこがどう使いやすいの?

マックはコンピュータの専門知識がいらない点です。細かい設定を自分でしなくても扱いやすいように最初から設定されており、特にいじらなくてもよく配慮されています。ウィンドウズでは何かのたびに「プロパティ」という項目を表示してあれこれ設定します。しかも、プロパティがあちこち散在しているので、忘れたころに設定変更をしようとすると、それを探すのに時間がかかり、どう設定するかも忘れるとこれまた手間取るため何かと大変です。マックでは、変更設定は格納先が集中しているので、何かを変更するときはここだなと連想しやすくなっています。そもそも、あまり変更をしないので、このような作業をするのもめったにありません。

さらに、画面上の操作が楽なのがマックのよい点です。ウィンドウズの場合、メニューからソフトを選択する際、マウスを下から上にもっていきますが何か不自然な操作と感じたことはありませんか?ソフトを使っているときは上から下になりますよね。マックではすべてのメニューが上にあるので、操作が一貫されています。ウィンドウズでもスタートメニューを上にすることはできますが、あくまで好みで変更しなければなりません。そして、マウスボタンが一つだけの操作はシンプルです。ウィンドウズでは、右のマウスボタンと左のマウスボタンのそれぞれの操作項目を覚えておかなければなりません。中には不要な項目も多いはず。でも実際はボタン一つですべてこなせることをマックでは示しています。マックが無理に細かいことを覚えなくてもすむというのはこうしたところに表れています。

○ 残念ながらウィンドウズに有利な点もあり

マックはパソコンのシェアではウィンドウズにかないません。そのため、ネット対戦ゲームやIP電話、ネットでのバックアップツールといったソフトにマック対応版が少ないのが多いです。また、最近のブロードバンドコンテンツがマックでは閲覧できない場合もあります。これらは徐々にソフトが対応していくでしょうが、ややソフトの面で不利なときがあります。

○ 特殊な人の使っているパソコンではないのです!

マックはマニアが使うパソコンで、一般向けではないというのは大きな勘違いです。ウィンドウズのような画面構成を最初に導入したのはマックなのです。だから操作性も扱い方もマックの方が洗練されています。それが使いやすいという評価の表れでもあるのです。

どことなく、別世界のパソコンと思われがちなマックですが、一度さわってみることをおすすめします。身近なインターネット端末として、プライベートで使うパソコンとしてマックはつきあいやすい存在であるのが肌で感じられますよ。


2002年11月29日発行 第107号


前の記事   記事一覧   次の記事
全バックナンバー

MLweeklyトップページ



「メーリングリスト週刊情報誌MLweekly」
「メーリングリストインフォメーションストリート」
(C) 1998-2020 by A. SATO, All rights reserved.
当サイトの内容を無断転載することを禁じます。