特集:話題のオプトインメールで得しようスパム(SPAM)と呼ばれる電子ダイレクトメールが日に日に増す中、オプトインメールというサービスが急増し注目を浴びるようになっています。今回の特集は、オプトインメールとはいったいなんだろう?利用者にどんな特典があるかについて取り上げるとともに、そしてサービスをしている会社を一挙に紹介します。 ○ オプトインメールとは? オプトインメール(opt-in-mail)とは、電子ダイレクトメールを相手の了承を得た上で配信するサービスです。利用者はあらかじめ特定のジャンルを決めて、それに関連したメール配信を受けます。オプトインメールの配信会社は利用者の登録メールアドレスとジャンルを管理して、該当するダイレクトメールの配送をします。主な内容としては、新製品の宣伝やサイトのイベント紹介、新規会員の募集など、ジャンルに応じた内容のお得な情報が送られてきます。 ○ スパムとどこが違うの? 大きな違いは、オプトインメールでは「利用者が電子メールの受信を承諾している」点です。ダイレクトメールは相手の意志にかかわらず無差別にメールを送りつけてきます。望みもしないメールが送られてくるのは不愉快ですが、自分の意志でメール配信を受ける形になるので配信を依頼する側も後ろめたさのない宣伝ができます。 さらにもう一つ大きな特徴として、オプトインメールはジャンル別に該当する人にメールが配信されます。利用者にとっては興味のない宣伝や情報は不要なものです。あらかじめジャンルを設定しておけば自分の好きな情報だけが手に入ります。もちろん、メール配送を依頼する側にとっても興味のもってくれる人に直接メールが送れるのですから、プロモーションに大きな効果をもたらしています。 ○ 最近のサービスは特典いっぱい! オプトインメールのサービスは近頃急激に増えてきました。メールで直接情報を送れる手段がマーケットに受け入れられているのでしょう。とはいえ、利用者にとって単に興味のある宣伝情報しかこなかったらそのうち飽きてしまいます。ライバル会社の競合で、利用者が得をするサービスが増えています。
オプトインメールのサービス会社は、このサービスを母胎としているところと、独自のビジネスサービスから派生してメール配信を行っているところがあります。一挙、紹介しましょう。 <一般向け>
<仕事向け>
<ポイント交換に役立つサイト> メールサービスに限らず、あらゆるサイトでポイントサービスがあります。サービスによっては個別のポイントをひとつにまとめてくれます。ちりも積もればなんと結構大きなポイントになるもの。そうした便利なサービスを紹介しましょう。
この機会にメールでお気に入り情報と得するチャンスをゲットしてみませんか? 2002年6月9日発行 第97号
|
前の記事
記事一覧
次の記事
全バックナンバー
MLweeklyトップページ
|
|
![]() |
ML weeklyは「まぐまぐ」の発行システムを利用しています。 マガジン発行ID: 0000026807 |